2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 荻窪禅 トレード戦略 ドテンの効用 世間一般の常識と相場における常識が対立することは少なくありませんが、たとえば「手のひら返し」などはその好例と言えそうです。それは世間的にはネガティブな印象を与える言葉であり、ツイッターなどを見ていると、投資家やトレーダー […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 荻窪禅 トレード戦略 「未来」より「現実」 逆張りのシステムトレードのストラテジーを作る場合、基本的には「上がりそうだから買う(統計的にこのあたりが底になるはずだから買い)」といった判断をしているはずです。売りの場合も全く同様で、「下がりそうだから売る(このあたり […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 荻窪禅 トレード戦略 「予測」より「対応」 逆張りの場合、統計的にこのあたりまで下がれば底値、あるいは反発の可能性が大ということで、ある程度は「予測」をしているところがあるかもしれません。一方順張りにおいては、上げ始めにせよ下げ始めにせよ、どうもトレンドが転換した […]